冬鳥がボチボチと

最近天気が悪く、今日も小雨がパラツク生憎の天気でした(ーー)
暗くてなかなか写真が撮れる状況ではありませんが、近所を一回りしてきました。

ホオジロ
image5223

ノビタキ
image5225
image5224
image5226

コサメビタキ
image5227

エゾビタキ
image5228
image5229
image5230

サメビタキ
image5231
捕まえたのは、シリアゲムシのようです。
image5232

オシドリ
全部雄ですが、銀杏羽まで生え揃ったものから、換羽が始まったばかりのものまで、さまざまですね。
image5222

カワセミ
image5221

ヤマセミ
image5234
image5235
ちょっとお腹がたるんでる!?
image5233

今季初のアトリ。
カモ類を除けば、先週のシメに続く冬鳥2種目です(^_^)
まだ数は少ないですが、大きな集団で渡りをする鳥で、
場所によっては万単位の群れが見られることがあります。
この子は、1羽だけで飛んで来ましたが、いずれ集団に合流できるでしょう。

昨季は全国的に数が少なかったようですが、私の家の近くでは春先まで越冬していました。
今季も、近くで越冬してくれるかな?
image5236
image5237

前回のブログに載せようと思って忘れてしまった、シロホトトギスです。
秋に咲くホトトギスが4種ほどあるのですが、残りは猛暑でやられて、花が咲きそうにもありません(-“”-;)
来年ちゃんと芽が出れば良いのですが・・・
1874

  1. #1 投稿者: mayu (2010年10月10日 - 07:55)

    6(o ̄O ̄o)∂オッ!\(o ̄∇ ̄o)/ ハッーーー♪
    さっそくおじゃまんぼぉ~キャピ(p ̄ー ̄)pq( ̄ー ̄q) キャピ

    相変わらず 見事な写真だね^^
    おなかが たるんでる?ヤマセミさん。。
    なぜか なぜか・・親近感が。。w
    今頃は 群れの仲間と一緒かなぁ~。。。。
    最後の 白いお花のホトトギス見て 思ったの☆
    彼岸花 白いのみたいのだけど これがなかなか赤しかみれない。。
    どゆとこにいったら みれるにょか。。。
    教えてぇ~♪

    • #2 投稿者: アカショウビン (2010年10月10日 - 20:53)

      mayuさん、こんばんは♪
      いらっしゃーいヽ(=´▽`=)ノ
      あんまり褒めてもらうと、恥ずかしいですよん(^^ゞ
      え(゜○゜)!、mayuさんは、お腹がたるんでいるのですか?
      そんなことないですよね(^^;
      アカショウビンはたるむどころか、いつも太鼓腹です( ̄ー ̄;
      アトリの群れは、今日は見かけなかったのでまだ一人ぼっちかな?
      たぶん、あと1、2週間すれば、100羽単位の群れがやってくると思うので、
      みんなと仲良くできることでしょう(*´∇`*)
      白花のヒガンバナは一度しか見たことがないのですが、
      かなり前だけど、広島市植物公園で見たことがありますね(^_^)
      http://www.hiroshima-bot.jp/
      今年は、もう遅いと思うけど・・・

  2. #3 投稿者: kanaconnie (2010年10月10日 - 13:11)

    わ~、カワセミさんきれいです。
    アオショウビンさんとは親戚になるのでしょうか?(今日も見ました。)
    わたしは今日、お腹がちょっと黄色い鳥を見ました。
    後からブログにのせようと思います。
    ヤマセミもかわいい。おしどりも模様がくっきりして美しいです。
    それぞれにそうなった理由があるのでしょうけれど、自然が作った模様や色はほんとうにきれいですね。

    • #4 投稿者: アカショウビン (2010年10月10日 - 21:03)

      kanaconnie さん、こんばんは♪
      カワセミは光が当たると、キラキラ輝いて見えて、とても綺麗だと思います(*´∇`*)
      アオショウビンをまた見たのですか・・・・羨まし過ぎです!!
      アオショウビンもカワセミ科の鳥で、同じ仲間ですね(^_^)
      大きさは、カワセミの方がかなり小さいです。
      今度は黄色い鳥ですって。kanaconnie のお家に住みたくなりましたよ(*^-^)
      ヤマセミも同じ仲間ですが、こちらは鳩くらいの大きさです。
      恋愛のためや、いろいろな理由があって、色や模様も進化したのでしょうが、
      自然が作り出すものは、本当に素晴らしいですね(*゜▽゜)ノ

  3. #5 投稿者: 暇人 (2010年10月10日 - 16:37)

    こんにちは。
    相変わらず,小鳥さんが 豊富に観察できておられて ちょっと 羨ましいです。!(^^)!
    こちらは,昨日,今日と 雨の天気で,家でくすぶっています。新ブログへの引っ越しで 疲れていましたので,よい休養日となりました。明日は ウトナイへ出かけてみます!(^^)!

    • #6 投稿者: アカショウビン (2010年10月10日 - 21:21)

      暇人さん、こんばんは♪
      今年の秋の渡りは、例年になく多くの小鳥たちが観察できています(*´∇`*)
      普通だとノビタキが渡ってくるまでは、撮るものに困るのですが、
      今年は楽しめましたよ(^^)v
      私も、ブログ引っ越し後の記事の修正に追われていますよ( ̄ー ̄;
      早く片付けて、軌道に乗せたいと思います。

  4. #7 投稿者: yasuo115 (2010年10月10日 - 16:54)

    お久しぶりです☺
    やっぱりホンモノを知っている方の写真は凄いね☺
    またよろしくね

    • #8 投稿者: アカショウビン (2010年10月10日 - 21:30)

      yasuo115さん、こんばんは♪
      こちらこそ、ご無沙汰していますm(_ _)m
      相手は生き物なので、なかなかこちらの思い通りにはなりませんね。
      写真も大事ですが、しっかり目に焼き付けることが大事だと思っています。(*^-^)
      yasuo115さんも、ホンモノが見られる良い環境にお住まいですね(*゜▽゜)ノ

  5. #9 投稿者: hulala (2010年10月11日 - 13:01)

    こんにちは
    白いホトトギスは見たことありませんでした。清楚で可憐ですね。
    だくさんの野鳥が見られる所なんですね。エゾビタキがなんでアカショウビン
    さんの所にいるの?北海道ではないのに・・・・。
    ヤマセミは本物に出会えたこと無いので画像で楽しませてもらいます。
    きれいですねぇ。

    • #10 投稿者: アカショウビン (2010年10月11日 - 20:20)

      hulalaさん、こんばんは♪
      白いホトトギスは、やや珍しいかもしれませんね。
      他にも黄色のホトトギスもあるのですが、
      これもまた、普通のホトトギスとはかなり違った印象です(*´∇`*)
      エゾビタキは、北海道で繁殖しているというわけでもなく、
      サハリンなどもっと北の地域で繁殖しているようです。
      漢字でも「蝦夷鶲」と書くのですが、なぜこの名前なのか不思議です(?_?)
      ヤマセミは全国的に個体数が減っているようで、
      東日本では観察の可能性がかなり低いかもしれません。
      幸い、私の地域は生息密度が高いですし、
      私自身、大好きな鳥のナンバーワンにしてもよいくらいの鳥なので、
      また時々ブログに載せますね(*゜▽゜)ノ

  6. #11 投稿者: 昔の乙女 (2010年10月11日 - 17:52)

    近所を一回りしてこんなに沢山の種類の鳥ちゃんたちに会えるなんて、
    幸せな環境に住んでいるのね。
    東京ではカラスと鳩はいつでも見るけど、
    最近はスズメも減ってきたような気がするわ(><)

    • #12 投稿者: アカショウビン (2010年10月11日 - 20:32)

      昔の乙女さん、こんばんは♪
      私の住んでいる地域は、山々に囲まれているので、年間を通していろいろな鳥を見ることができます(^^)
      ただ、カモなどの水鳥に関しては極端に少ないので、いろいろな鳥を見ようと思うと、あちこち出かけなければなりません(^^;
      意外かもしれませんが、東京の野鳥の観察記録は、
      全国でも1、2を争うくらいに多いんですよ(*^-^)
      離島があることが大きな要因だと思いますが、公園なども充実しているので、
      意外と多くの鳥を見られる場所があるかもしれませんよ(*´∇`*)
      スズメやツバメはかなり減少してきているようですね。
      住宅事情の変化が大きな要因でしょうが、
      利便性と自然保護の両立は、なかなか難しい問題です(-“”-;)

  7. #13 投稿者: Nami (2010年10月11日 - 19:31)

    こんばんは。
    もう冬鳥が来ているんですか~!(@_@;)
    ・・・って・・・まあ・・・沖縄もかなり涼しくなってきたので、想像はできるかなぁ。
    でも、こちらは、服のお店などが、内地に合わせて(?)冬服を飾っているけれど、「ウ~ッ、暑そう・・・」なんて思ってしまう気候ではあります。

    • #14 投稿者: アカショウビン (2010年10月11日 - 20:40)

      Namiさん、こんばんは♪
      今はまだ夏鳥の比率が高いですが、これは主にツバメですね。
      今月末ごろには、冬鳥の方が多くなっているハズです(*´∇`*)
      本州の夏鳥が、沖縄では冬鳥という場合も少なくないので、
      沖縄でもおそらく、冬鳥が渡ってきていることでしょう(^_^)
      こちらの、今日の昼間は結構暑かったですよ(^^;
      私はたまらず、Tシャツになりました。

  8. #15 投稿者: たんぽぽ (2010年10月12日 - 09:23)

    ○○ヒタキと呼ばれる鳥は、本当に目が大きくてかわいいですね!
    ヤマセミさん、メタボかな?(笑)
    近所の隅田川にユリカモメ・・・そろそろ来るかな?楽しみです。

    • #16 投稿者: アカショウビン (2010年10月12日 - 13:09)

      ヒタキと名の付く鳥は、目がクリクリしていて体型もよく似ています(^^)
      でも、ノビタキはヒタキ科ではなくてツグミ科なので、分類上は少し遠いようです。
      たんぽぽさんの好きなジョウビタキも、ツグミ科です。
      ヤマセミはダイエットしたので、お腹の皮が余ったのかな?(笑)
      先月こちらの地域でユリカモメをたくさん見たのですが、
      昨日は全く見かけませんでした。
      南へ向かう途中だったのかもしれません。
      冬鳥が渡ってくるのは、まだ序盤なので、これから増えてくるでしょう(*´∇`*)

  9. #17 投稿者: tae (2010年10月12日 - 18:48)

    こんばんわ~

    最近ほんと雨が多いですよね。
    あと暗くなるのが早くなった・・
    もう冬ですねw

    ノビタキやっぱりかわいい❤
    お気に入りになりました(*´ω`*)

    同じ種類でも羽根の色が違うって
    鳥の世界でも個性がいろいろですねぇw

    • #18 投稿者: アカショウビン (2010年10月12日 - 20:21)

      taeさん、こんばんは♪
      最近天気が安定しませんよね~(ーー)
      女心と秋の空・・とでもいうのでしょうか。
      夕方すぐに暗くなって、寂しく感じますね~
      写真を撮るのも、朝夕は難しくなりました。
      ノビタキは、私の中では最も秋を感じる鳥です(*´∇`*)
      色も秋らしいですよね(^_^)
      見られるのは、せいぜい後1ヶ月くらいです。
      同じ鳥でも季節によって色が変わる鳥も少なくなくて、
      このノビタキのオスも、春にはかなり黒っぽい色になるんですよ(^_^)

  10. #19 投稿者: koyuki (2010年10月12日 - 23:05)

    こんばんは!
    ブログの引越しで押入れ?クローゼット?の整理が終わったようですね。
    Koyukiはチットモ進みません(>_<)
    相変わらずヒタキ三兄弟の瞳にぞっこんです^^。
    昨日お山行ったとき鳥の群れを何度も見たのですが
    肉眼で解るほど目利き出ないのが残念でした。アトリかな?
    シメかな?どちらもブップーかも知れません(笑)
    ヤマセミさんに会える日は何時の事でしょう。
    アカショウビンさんちで充分楽しませて戴いてるので欲張らないわ~^^。

    • #20 投稿者: アカショウビン (2010年10月14日 - 10:20)

      koyukiさん、こんにちは♪
      整理まだまだなんですよ(ーー)
      日頃の整理整頓がダメなので、もう少し時間がかかりそうです( ̄ー ̄;
      ヒタキ三兄弟、色は地味だけど、何も言うことはありませんよね(^^)
      だんだん数が減ってきているような気がするので、今週末辺りが最後かもしれません。
      肉眼でアトリとシメの区別は難しいかもしれませんね(^^;
      こちらではシメは大きな群れを見ることは少なくて、
      マヒワ、カワラヒワ、アトリ,イカルが比較的大きな群れで見られます。
      群れだと、ほとんどの場合は、鳴き声が聞こえるので、鳴き声で判別しています(^^)v
      koyukiさんは、ヤマセミはまだでしたっけ?
      行動パターンの豊富さでは、ヤマセミ以上に面白い鳥は他にはいないかもしれません。
      北海道は平坦な地形が多い印象で、ヤマセミの生息環境にはあまり適していないかもしれませんが、一度見たら感激できるはずです!
      是非頑張って実物を見てくださいね(*゜▽゜)ノ

  11. #21 投稿者: ❤ちえたん (2010年10月14日 - 07:30)

    アカショウビンさん♪ おはよぉ~ございまっす^^
    やっと、ここへ来る事ができました^^;;
    お部屋も、素晴らしく綺麗に仕上がっていますね^^
    流石!アカショウビンさん!!!って感じですょ^^
    おっ(@_@) ノビタキさんだっ~~~♪
    今日も、河川敷で探してみますね^^
    じっくり観察していると、カワセミが飛んでるのにも遭遇できましたし
    カメラを撮るまでに至らなくても、結構楽しめます^^v
    アトリは冬鳥なんですね?
    2月頃だったかな?鳥に興味持ち始めた頃
    県立〇化センターで、初めて出会いましたん (●^o^●)
    今年も逢えるといいなっ❤

    • #22 投稿者: アカショウビン (2010年10月14日 - 10:31)

      ❤ちえたんさん、こんにちは♪
      どこで迷子になっちゃったんでしょうね?
      でも何とか辿り付いてもらって良かったです(´▽`)
      前のブログが、あまりに重かったこともあって、
      シンプルめにしてみましたよ(^^)v
      ノビタキは今が絶好のシーズンなので、頑張って探してくださいね(*゜▽゜)ノ
      カワセミは、結構警戒心も強くて、私もなかなかチャンスがありません。
      でも、一瞬でも見られたらそれだけでも嬉しくなりますね(^_^)
      アトリは冬鳥ですよ~
      私も、〇化センターで同じ頃に撮ってます。
      本当はシメやウソやマヒワが目的だったのですが、
      昨シーズンは山の小鳥はどこもかなり少なくて、苦労していました。
      今年は沢山の小鳥が見られるといいなぁ~と思いますね(*´∇`*)

コメントを残す(初めてコメントを残された方は、管理者の承認の後に表示されます)