春へ向かって

自然の猛威に震えたあの日から3週間以上が経ちました。
未だに被害の全容さえ掴むことが出来ないほど大きな災害となりましたが、
一日も早く終息し、元の生活が取り戻せることを願っています。

ハワイのミッドウェー環礁では、1.5mの津波が押し寄せ、
コアホウドリとクロアシアホウドリの雛の22%にあたる11万羽と、
親鳥2000羽が命を落としたそうです。
シロハラミズナギドリも数千羽死んだ可能性があるそうですが、
穴を掘って巣にする生態のため、被害状況は確認できないそうです。
人命だけでなく、各地で野鳥をはじめ動植物にも大きな被害が出て、
生態系にも少なからず影響があることは想像に難くありません。

避難生活を余儀なくされている多くの方々には、
このブログをご覧いただくことさえできるはずもないので、
どうすることが正解なのかもよくわかりませんが、
私自身も、いろいろなことが重なって気が沈みがちなので、
少しでも、元気を取り戻すために、春をお届けしようと思います。

例年だと、そろそろ桜が秒読みの時期ですが、
我が家ではようやく梅の開花が始まったばかりです。
4月に梅の花というのもイマイチなので、
渡りが始まったばかりの、春の鳥たちに登場してもらいます。

ミユビシギ
image5961
image5962
image5963
image5964
アカアシシギ
上の個体はほぼ夏羽
あまり数の多い種類ではなく、一羽だけでも大収穫ですが、同時に四羽も見られました。
image5977
image5978
タカブシギ
image5987
image5988
ダイゼン
image5996
image5997
image5998
image5999
image6000
ノビタキ(夏羽)
image5990
コジュリン(初撮りです)
image5937
コチドリ(ツバメ類以外では今季初認の夏鳥です)
image6003

時に大きく牙をむく自然ですが、
豊かな恵みを与えてくれ、優しい癒しを与えてくれるのもまた自然です。
これからも、身近な自然の姿に目を向けていこうと思います。

  1. #1 投稿者: abend (2011年4月3日 - 10:03)

    おはようございます。
    こうして写真を見せてもらえるのは癒されます。
    暗いことばかりで私もふさぎがちです。
    これから少しでも良いことが聞こえてきてほしいです。

    • #2 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:03)

      abendさん、こんにちは。
      あの日以来、大好きな鳥を見ても楽しくないというか、
      他のことが何も考えられないようになってしまいました。
      ここ数日は、あえて情報を入れすぎないようにして、
      少し気持が落ち着いたかなといった感じです。
      これからは、きっと良いニュースが増えると思いますよ。

  2. #3 投稿者: りばてぃ (2011年4月3日 - 10:16)

    今回の地震波は地球5周半したとか。あまりの規模の大きさに想像を超えてしまいますが、乗り越える力を信じています。鳥たちもきっと乗り越えますよね^^。

    • #4 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:09)

      りばてぃさん、こんにちは。
      今回は驚くべき地震の規模でしたね。
      特に津波の破壊力には愕然としました。
      これまでも、たくさんの大災害を乗り越えて今の姿があるわけだから、
      今回もきっと乗り越えられるでしょう。

  3. #5 投稿者: 暇人 (2011年4月3日 - 12:16)

    おはようございます。
    こちらは 今朝は 冷たい雪からの始まりでした!(^^)!
    ノビ太君が 姿を見せているんですね。こちらは 端境期というのか さっぱり 小鳥さんの姿が見えませんデス(-“-)。コジュリンの初撮り おめでとうございます。アカショウビン様でも 初撮りというのが あるんです!(^^)!。鵡川の干潟にいって シギチデモと思っているんですが,今のところは 近間で おとなしくやっています。(-“-)

    • #6 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:28)

      暇人さん、こんにちは。
      まだ雪が降るのですね。
      私は、日曜日にノーマルタイヤに戻しました。
      ようやく春の渡りが始まりましたが、例年より2週間くらい遅い感じがしますね。
      今年ハクチョウやマガンなどが4月まで居残ったのは珍しいことだと思います。
      コジュリンはもしかしたら越冬していたのかもしれませんね。
      北海道などでは繁殖していると思いますが、
      こちらでは観察例の極めて少ない鳥です。
      後で聞くと、レンジャーの方が何度かそれらしい姿を見たそうですが、
      撮影には成功しなかったそうです。

  4. #7 投稿者: kanaconnie (2011年4月3日 - 15:24)

    かわいい鳥たちの写真、ありがとうございます。
    原発・人のことばかり気になっていましたが、そんなにたくさんの鳥の命が消えてしまったのですか・・・。もちろんきっと海の中でも同じことが・・・。
    気づかせてくださってありがとうございました。

    • #8 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:34)

      kanaconnieさん、こんにちは。
      人的被害があまりに大きかったので、
      それ以外のことはあまりニュースにもなりませんよね。
      油も沢山流出していると思うので、この先まだ被害は拡大することでしょう。
      おそらく海の中でも陸上と同じような、がれきと土砂が堆積しているでしょうから、
      大きな被害が出ているでしょうが、こちらはなかなか映像では見られませんね。

  5. #9 投稿者: たえ (2011年4月3日 - 18:33)

    こんにちは~

    ミユビシギかわいいですね!
    色的に冬っぽいけど、春なんですねw

    鳥もだし、イヌとかペットもだし・・
    きっとたっっっくさんの命がなくなりましたよね。
    養鶏所に鶏を置いたまま避難しなきゃいけなくなった人の
    ニュースとかもたまらんですね。

    きっとしばらくは何も良くならないだろうけど・・
    ・・・早く良くなるといいですね(;´∀`)

    • #10 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:43)

      たえさん、こんにちは。
      天候が悪かったので、冬の写真のような印象になってしまいました。
      シギの仲間の多くは、春と秋に日本を通過するだけなので、
      こういった鳥が見られる時期になると、季節が変わったなと気づかされます。

      ペットや家畜などは、餌も手に入らないでしょうから可愛そうですね。
      命があるうちに、飼い主と一緒に暮らせるようになれば、
      被災者の気持ちも少しでも安らぐと思うのですが・・

      被災地から遠く離れていても、影響はたくさん出始めているので、
      この先どうなるか不安ですが、みんなで一丸となって、
      早く安心して生活できる状態に戻ればよいですね。

  6. #11 投稿者: ニコラス (2011年4月3日 - 19:18)

    うまく言えませんが。希望をもちましょ!

    • #12 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:45)

      ニコラスさん、こんにちは。
      これ以上悪いことが起こらなければ良いですね。
      きっとこれから良いことが待っているでしょう。

  7. #13 投稿者: たんぽぽ (2011年4月3日 - 20:49)

    お久しぶりです。
    鳥のニュースは知りませんでした。
    被害にあったのは人間だけではないんですね・・・
    今日も地震がありました(>_<)

    相変わらず、素敵な写真ばかりですね(^-^)

    • #14 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:53)

      たんぽぽさん、こんにちは。
      鳥のニュースはCNNが出処です。
      日本ではあまりに人的被害が大きくて、それ以外のことを考える余裕もないですね。
      まだ大きな余震があるかもしれないので、お気を付けくださいね。
      これから冬鳥から夏鳥に変化する時期なので、
      またボチボチ鳥見に出かけて紹介しますね。

  8. #15 投稿者: Nami (2011年4月3日 - 22:30)

    こんばんは。
    アカショウビンさんのブログ復活、とても嬉しいです。
    自然の中の元気でかわいい鳥たちの姿を見ると癒されます。

    • #16 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 09:55)

      Namiさん、こんにちは。
      まだ完全復活とはいかないかもしれませんが、
      時間のある時は、ボチボチやっていこうと思います。
      日本中が暗くなってしまったので、早く笑顔が戻ってくると良いですね。

  9. #17 投稿者: くまた (2011年4月4日 - 11:58)

    こんにちは~。ブログ再開嬉しいで~す(*^_^*)
    そちらは今が梅の盛りなのですね@@こちらではチラホラ桜が咲き始めました^^
    羽のある鳥さんたちならば津波や地震からも逃げられると思っていましたが
    雛や雛を守る親鳥達は犠牲になってしまっていたのですね(T_T)
    恐らくこういった天変地異を今までにも地球は何度も体験していて
    全てが起こるべくして起こっていることなのかもしれないけれど・・けれど
    それにしても、これだけの大災害が自分の生きているうちに起こるだなんて
    今でも悪い夢を見ているような気がします。でも、この夢は覚めないんですよね(T_T)
    こうなったら鳥さんや他の生き物に習って、ささやかな自分の役割を
    地味にコツコツやって行かねばp( ̄ヘ ̄;)←ヾ( ̄T ̄;)「今までも充分地味ニャ」
    ノビさんはもう夏服に着替えちゃったんですね^m^

    • #18 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 10:14)

      くまたさん、こんにちは。
      まだ梅の方はチラホラですね。昨年より一カ月も遅いです。
      でも海沿いに出かけると桜も咲いているので、桜の花も見ましたよ。
      このアホウドリの仲間は、どれも離着陸が下手なんですよね~
      飛ぶときは崖などを利用して助走しなければ飛べないのです。
      簡単に捕まえられるところから、この可愛そうな名前が付けられたのですが、
      一度飛び上がると、かなりの長距離飛行も平気なんですけどね。

      そうそう。想定外というけれど、これくらいの地震なんて、
      地球の歴史の中では、それほど大きなものじゃないと思うんですよね。
      なんでもユカタン半島に落ちた隕石の影響で、
      300mの津波が発生した痕跡もあるそうです。
      おそらく地球全体が大きく揺れたのではないでしょうか?
      今回の被害を見ると、いろいろ考えさせられることがありますよね。
      でも起こってしまったものは仕方がないので、今後しっかりと生かしてほしいですね。

      鳥たちの衣替えが始まって、季節が動き始めましたね!
      これから夏鳥の到着が楽しみです。

  10. #19 投稿者: agehamodoki (2011年4月4日 - 14:09)

    アカショウビンさん、コンニチハ。復帰されて嬉しいです!
    人の営みに関係なく季節は変わっていきますね。
    花見が盛り上がりませんが、しかたないですね。
    私の就活も一向に盛り上がりませ~ん(涙)
    白い砂浜の波打ち際に踊るミユビシギは絵になります。
    関西では見る機会は少ないです。
    アカアシシギも少数派ですね。冬羽だとツルシギに似ています。
    早くも黒頭のノビタ君、野鳥の世界も季節は移っていきますね!

    • #20 投稿者: アカショウビン (2011年4月5日 - 10:26)

      agehamodokiさん、こんにちは。
      季節も時間も止まることなく未来へ流れていきますね。
      希望をもって、また一歩ずつ進むのが良さそうです。
      今年は花見も自粛ムードのようですが、どんちゃん騒ぎをするより、
      花を見ながらお散歩するくらいが、本当の花見ができて良いのではないでしょうか?
      就職難に拍車がかかってしまいましたが、復興とともに明るさが戻ってほしいですね。

      春のミユビシギは初めてだったので、得した気分でした。
      夏羽も見てみたいものです。
      アカアシシギは、やけに足の色が鮮やかなので最初ツルシギかと思いました。
      夏羽だと赤色が強くなるのでしょうかね?
      鳥の色も次第に変化しているので、心の色も明るく変化したいものです。

  11. #21 投稿者: ricebirds (2011年4月5日 - 21:00)

    アカショウビンさん 今晩は。
    もうノビタキですか。そろそろとは思ってましたが、ガングロのノビタキいいですね。
    この間久しぶりに県北に行ってみましたが、まだ雪国でした。
    アカショウビンさんの近くはもう雪はなくなりましたか?

    • #22 投稿者: アカショウビン (2011年4月6日 - 08:11)

      ricebirdsさん、こんにちは。
      ノビタキは一羽だけでしたが、ガングロだったので嬉しかったです。
      県北の方は、道路情報のライブカメラで見たりしましたが、まだ銀世界でしたね。
      GWの山が心配です。
      私のところは、ノーマルタイヤで平気になりましたよ。
      一日中日が当たらないような場所には、僅かに雪が残っていましたが、
      もうすぐ消えると思います。

  12. #23 投稿者: ❤ちえたん (2011年4月5日 - 23:59)

    アカショウビンさん。こんばんは。

    毎日暖かい日々が続いていますね^^
    桜も開花宣言(〇島気象台の)共に
    次から次へと花が咲いています^^
    この日曜日には殆ど満開になるのではないかとおもいます^^

    震災の日から数日が経ちました。。。。
    色んな、複雑な思いを感じながらも
    一日々と日々は過ぎて行くんですよね><。

    辛くて悲しくても
    前に向いて生きないといけませんね!

    そろそろ渡りの時期なのですね?
    冬鳥さんとお別れ、夏鳥さんがやって来るのかしらん?
    寂しくもあり。。。。楽しみでもありますね^^

    • #24 投稿者: アカショウビン (2011年4月6日 - 08:33)

      ❤ちえたんさん、こんにちは。
      土曜日に出かけた時には、日本海の沿岸でも桜が咲いている場所がありました。
      でも我が家では、今週末に梅がようやく満開になるかどうかといったところですよ。
      朝晩はまだ霜が降りるくらいなので、桜はまだ先ですね。
      ○師ダムの桜もまだ蕾が小さかったです。
      GWでもまだギリギリ花が残っているかもしれません。

      良いことがあっても、悪いことがあっても、平等に時は流れていきますね。
      まだまだ先行きが見えない不安感はありますが、
      過去を振り返るより、未来に希望を持って歩かなければなりませんね。

      これから春の渡りが本格化します。
      今年は全体的に渡りが遅れ気味ですが、
      ゴールデンウィーク頃を境に、一気に冬鳥と夏鳥が逆転しますね。
      色々なさえずりが聞かれるようになって、にぎやかで輝く季節になりますね。

  13. #25 投稿者: Koyuki (2011年4月7日 - 09:40)

    アカショウビンさ~んやっと復活されましたね!
    お待ちしてました(^-^)こちらも季節は春に移ろいアズマイチゲが咲き始めました。

    良いですね~Koyukiの憧れシギチを見ると心が躍ります。
    日焼けしたノビタ君も背景を緑にして懐かしい。
    いよいよ渡りの季節なのですね。
    こちらにも数ヶ月遅れで来そうですね^^。今年はキレンジャクを筆頭にハギマシコ
    アトリ、マヒワを見れて初心者のkoyukiは嬉しかったです。
    頭の赤いのも来てたのですが見逃してしまいました^^;。
    ガンやオオハクチョウ、カモ類も北に帰ることでしょう。
    そろそろ私も期限切れの鳥から復帰しようかと考えてるのですが・・・

    • #26 投稿者: アカショウビン (2011年4月8日 - 21:35)

      Koyukiさん、こんばんは♪
      暫くは更新ペースが上がらないかもしれませんが、
      ボチボチやりたいと思います。

      シギチが見られるようになると、季節の変わり目を感じますね。
      識別も難しいですが、山育ちの私にとっては、とても興味深いです。
      今年に入って、近所からは鳥がほとんど姿を消してしまったので、
      これからの時期が楽しみです。
      キレンジャクは2年前に見てからご無沙汰です。
      もう暫らくはチャンスがあると思うので、注意してみたいと思います。
      こちらでは3月中旬には、ハクチョウやガンは姿を消すのが普通ですが、
      今年は4月初めまで残っていたようです。
      植物も鳥も時期が遅れ気味ですが、5月にはきっと夏鳥で賑わうことでしょう。

コメントを残す(初めてコメントを残された方は、管理者の承認の後に表示されます)