本年もよろしくお願いします(^▽^)/

昨年のうちに、ブログ記事を投稿しようと思っていたのですが、

なんだかんだで準備が間に合わず、新年にずれ込んでしまいました(^^ゞ

 

何はともあれ、大勢の方々に色鳥撮りをご覧いただきありがとうございました。

私にとっては、とても辛い一年でしたが、

沢山のコメントや励ましに支えられて、無事に乗り切ることができました。

本当にありがとうございました。

 

震災に端を発する、暗いニュースの多かった一年でしたが、

今年は明るいニュースの多い年になると良いですね(^_^)

 

大晦日は久しぶりの穏やかな天気で、雲がほとんどない空を見たのは一月以上ぶりのような気がします。

この暖かさをキープするため、一富士・・・なんてお遊びはしないことにしますね(笑)

本物の富士山ではありませんが、○○富士です。

2316

最初のほうの鳥の写真は、大晦日より前に撮影したものがありますが、

少し前に見つけていた気になる鳥の正体が何であるかを確認しようと思って、再び出かけたのですが、

結局何かわからなかったという大人の事情?によるものです。

大きさや行動的に、私がまだ撮影したことのない鳥ではないか??

という気もしているのですが、少し飛んではブッシュの中に身を隠すので、

全く何かわかりませんでした。

 

セグロカモメとウミネコ

数千羽くらいいたので、珍しいものが交っていないかと思ったのですが、

遠くの水面に浮かんでいるものが多く、さっぱりわかりませんでした。

写真はセグロカモメが集まっているところを狙ったものですが、

全体では、ウミネコが9割以上といった感じでした。

image6853

唯一探し出せたのは、オオセグロカモメです。

一羽単独だと識別に悩む鳥ですが、セグロカモメやウミネコと比べると、羽の色が明らかに濃いので目立ちます。

北の地域ほど多いようですが、私の地域ではセグロカモメの一割にも満たないですね。

image6854

ウミウ

image6876

シロチドリ

image6855

ツグミ

image6875

イソシギ

image6856

オオダイサギ

主に冬鳥として見られるサギの仲間で、アオサギより大きくて、

日本で観察できるサギの仲間では最大です。

沖縄などを除けば、冬に観察できる白いサギは、

一般的にコサギ、チュウダイサギ、オオダイサギの三種ですが、

コサギは嘴の色も違いますし、大きさが全く違うので見分けは簡単ですね。

よく似たチュウダイサギは、この時期には脚が真っ黒ですが、

オオダイサギのほうは、付け根に近い部分が黄色っぽくなりますので、

機会があったら、脚の色も観察してみてください。

image6857

モズ

image6858

タゲリ

image6860

タヒバリ

image6862

オオジュリン

image6859

image6867

ホオアカ

image6865

image6866

チョウゲンボウ

image6864

image6863

コチョウゲンボウ

image6868

ユリカモメ

image6869

image6870

ハジロコチドリ

今季は、ハマシギが越冬せずどこかへ移動してしまいましたが、

一羽のハジロコチドリは、まだ残っていてくれました(^^)

今回は水面が綺麗だったので、藪をかき分け最大限に近づける場所まで移動して撮影しました。

それでも50m以上は離れています。

image6871

image6872

image6873

image6874

アメリカコハクチョウ

今季まだ撮影していなかったので、探してきました。

奥のコハクチョウと嘴の違いがよく判ると思います。

こちらの地域では、コハクチョウ100羽に対して、1羽くらいの比率で含まれています。

image6861

おまけのヌートリア

2315

  1. #1 投稿者: 風の竜馬 (2012年1月1日 - 16:26)

    明けましてお目出度うございます。
    今年もここで素晴らしい写真を楽しませてもらいます。

    野鳥写真家の話ですと、ダイサギは日本で繁殖する亜種チュウダイサギと大陸からやってくる亜種ダイサギに分けられて、亜種オオダイサギという名前は使われなくなったそうですね。
    ボクは以前の方が分りやすいと思うのですが、日本鳥学会も迷走しているように感じられます。

    今でもボクはアカショウビンさんのようにチュウダイサギとオオダイサギと呼んでいます。
    今年発行されるという鳥類目録ではダイサギはどんな分類になるのか興味もありますね。

    • #2 投稿者: アカショウビン (2012年1月2日 - 21:50)

      風の竜馬さん、あけましておめでとうございます♪
      鳥の分類法自体も何種類かあるようでややこしいですね。
      亜種オオダイサギは、ソースは失念してしまいましたが、
      最近はオオダイサギという独立した種として扱われるようになってきている、
      とネットで見た記憶があります。
      私は鳥の分類については不勉強ですが、
      今後、亜種が種に変更されそうなものや、
      亜種がより細かく分類されそうなものも少なくなさそうですね。
      図鑑などに反映されるのは時間がかかるでしょうから、
      最新の情報を手に入れないと、時代から取り残されそうな気がします(^^;
      鳥類目録が今年発行されるのですね。
      私も、気にしてみたいと思います。

  2. #3 投稿者: りばてぃ (2012年1月1日 - 18:24)

    本年もよろしくお願いします。
    正月早々大きめの地震がやって来まして、嫌な予感がしています。
    こういうときは、鳥さんは事前に察知するんですかね?
    穏やかな一年であることを願うばかり。。。

    • #4 投稿者: アカショウビン (2012年1月2日 - 22:00)

      りばてぃ さん、あけましておめでとうございます♪
      私もその地震はテレビの速報で見ましたが、
      大震災以来、数多くの揺れで不安な日々を送られたのでしょうね。
      私の地域は地震がとても少なくて、
      震度3以上の地震の経験は数えるほどしかありません。
      昨年は震度4が2度あったのですが、たぶん人生で初めてのことですね(^^;
      ・・・なので、鳥見の最中に地震に遭遇したことはないので、
      鳥の行動などはよく分かりませんが、
      撮影中に地震で機材が転倒したら、私が青くなるのは間違いありません(笑)

  3. #5 投稿者: abend (2012年1月1日 - 20:35)

    こんばんは。
    今年もよろしくお願いします。
    穏やかな元旦でしたが先ほどから雨が降ってます。
    ○○富士 ほんまの富士山かと思ってみてました(笑)

    • #6 投稿者: アカショウビン (2012年1月2日 - 22:07)

      abend さん、あけましておめでとうございます♪
      天気が好かったのは、大晦日の午後だけで、
      元旦から、雨や雪が降ってます(T_T;)
      この山は、撮影場所からかなり離れているので、
      普段見えることは多くないのですが、
      山の広がり具合などが、かなり富士山に似ている感じがしますね(^^)

  4. #7 投稿者: 暇人 (2012年1月1日 - 20:40)

    謹賀新年
    こちらは 羊蹄山が 「蝦夷富士」と呼ばれたりしていますが,各地に それぞれ 地元の富士があるんですね。アカショウビン様のところは 富士山にそっくりですね!(^^)!
    「アメリカコハクチョウ」とは 珍しいですね。暇人は 5,6年くらい前に  フロックで撮ったきりですが,その後は まったく出会いがありません。迷子になってやってきてくれるといいんですがね。今季は こちらでは ハクチョウの姿が 稀にしか見られていません。その年によって 大きく 違うんですね。こちらは 小鳥さんを 見つけるのが 超 難しくなっています(-“-)

    • #8 投稿者: アカショウビン (2012年1月2日 - 22:17)

      暇人さん、あけましておめでとうございます♪
      この山は、伯耆富士と呼ばれています(^^)
      見る角度が違うと、富士山には似ても似つかないのですが、
      今回の撮影場所から見るとそっくりですね。
      アメリカコハクチョウは、こちらでは毎年見られますよ(^▽^)/
      私が観察した場所では、3羽と聞いています。
      正直、アメリカコハクチョウよりオオハクチョウを探す方が難しいです(-“”-;)
      こちらのハクチョウは年による変動はあまり多くないように思います。
      日によって、降りる場所はかなり違いますが、
      写真を撮った場所は、毎日確実に観察ができる場所です(*^-^)

  5. #9 投稿者: ニコラス (2012年1月1日 - 21:03)

    明けましておめでとうございます
    本年もよろしくお願いします

    • #10 投稿者: アカショウビン (2012年1月2日 - 22:18)

      ニコラス さん、あけましておめでとうございます♪
      こちらこそ、よろしくお願いします(^▽^)/

  6. #11 投稿者: ポン太倶楽部 (2012年1月1日 - 21:52)

    あけましておめでとうございます
    本年もよろしくお願いします。
    ○○富士は、日本中にあちらこちらにあるんですね~
    本物の富士山も同じように綺麗な雪化粧になっています。

    ヌートリアを見るといつも癒される気がします。

    • #12 投稿者: アカショウビン (2012年1月3日 - 22:09)

      ポン太倶楽部 さん、あけましておめでとうございます♪
      こちらこそ、よろしくお願いします。
      この山は、読み方は違いますが、
      ポン太倶楽部さんが登山される、「大山」と同じ漢字の山なのですよ(^^)
      雪化粧すると、遠くからでも目立って綺麗ですよね(^▽^)/
      ヌートリアの毛皮は、昔は防寒用として使われていたので、
      寒くても平気なのかな~?

  7. #13 投稿者: agehamodoki (2012年1月2日 - 19:34)

    明けましておめでとうございます。
    この富士山は、掃除道具にあるアレでしょうか?
    それにしても鳥ネタ無しの
    当方ブログの新年記事と違って羨ましいですね。
    けっこう小鳥類も充実しましたね。
    今年は少しでもあやかりたいものです。
    アメリカコハクチョウも見たいなぁ・・・!

    • #14 投稿者: アカショウビン (2012年1月3日 - 22:30)

      agehamodokiさん、あけましておめでとうございます♪
      この富士山は、そうそう塵取りの相方です(笑)
      元々、鳥の種類の多い場所なので、頑張ればそれなりに探せますが、
      例年と比べると、数も種類もかなり少ないですね。
      オオジュリンも昨年の十分の一にも満たないと思います(-“”-;)
      そのうち増えてくるかと思っていましたが、
      年を越しても少ないとなると、今季は期待薄ですよね~
      アメリカコハクチョウは3羽ということで、
      私が行ったときは、目の前だったのでデカすぎました(^^ゞ
      モドキさんの300mm位が丁度よいかもしれません。

  8. #15 投稿者: kanaconnie (2012年1月2日 - 19:50)

    笑門来福!
    今年もよろしくお願いいたします。
    富士山、本当の富士山かと思いました。
    え!きてたの~?って。(笑)
    私的には「初タゲリ!」ありがとうございます。

    • #16 投稿者: アカショウビン (2012年1月3日 - 22:37)

      kanaconnie さん、あけましておめでとうございます♪
      こちらこそ、よろしくお願いします。
      富士山を見慣れてらっしゃるkanaconnie さんでも、
      本物の富士山にそっくりに見えるのですね(^^)
      今シーズンは、鳥の種類が少ないので、
      タゲリの登場率も高くなっています。
      次回の記事にも登場しますよ!!
      違った場所に出かけたのに、またまたタゲリを見つけてしまいました(^^)v

  9. #17 投稿者: ricebirds (2012年1月2日 - 20:13)

    明けましておめでとうございます m(__)m
    昨年も掲示板に素敵な画像を沢山見せていただき多謝です ^o^
    今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
    昨年は豊平まで出向くことが多かったのですが
    チャンスがあれば アカショウビンさんのフィールドにも
    一度お邪魔してみたいです。

    • #18 投稿者: アカショウビン (2012年1月3日 - 23:03)

      ricebirds さん、あけましておめでとうございます♪
      こちらこそ、よろしくお願いします。
      昨年はあまり身動きが取れなかったので、
      なかなか山へ行くことができずに、お会いする機会が少なかったですね。
      豊平は鳥を見に出かけたことはありませんが、
      山に登ったりしたことはありますよ(^_^)
      そうですね!機会があったらこちらにもお越しください。
      撮影条件はあまりよくありませんが、
      私一人だけで夏鳥を楽しんでいる場所もありますので・・・

  10. #19 投稿者: ❤ちえたん (2012年1月3日 - 01:10)

    アカショウビンさん♪

    明けましておめでとうございます^^
    暮れな暖かい日々で、絶好の大掃除日和でしたが
    元旦の夜より、吹雪いてきまして
    今朝は雪化粧の〇島でした。
    ということは?そちらでは豪雪?(◎-◎;)

    おぉぉおお!
    「ほうきふじ」に雪が積もって
    正に!日本の富士山という感じがします^^
    ずっと以前の春に、この山がよく見える場所にて
    写真を撮った事がありますが
    雄大な感じがして良いですね^^
    それにしても・・・・沢山の鳥さんたち・・・・・・・・(-。-) ボソッ
    簡単に出会えた訳ではないのでしょうが
    羨ましいです!イジ ☞☜ イジ
    私の場合「鳥好きblog」と名うってアップするのは
    控えなければと思う今日この頃ですポリポリ (・・*)ゞ
    オオダイサギはアオサギよりも大きい?(@@)
    だとしたら、私はお目にかかった事がないでしょうね^^;
    いつも見る白いサギはチュウダイサギとコサギなのね?( ..)φメモメモ
    シロチドリの後ろの波、白く泡立ってて寒そうです><

    今年も、沢山の鳥さんを見せて下さいねっ(^_-)-☆
    知らない事だらけなので・・・毎回「へぇ~」の連発で見させてもらっています(大汗)

    • #20 投稿者: アカショウビン (2012年1月3日 - 23:41)

      ❤ちえたん さん、あけましておめでとうございます♪
      こちらは、年末年始と空から何も降らなかった日は無いのですよ(>_<)
      でも、雨が降ることもあったりして、積雪は少ないですね(^^)v
      一年前は、家から出かけるのもままならないほどの大雪でしたが、
      ギャグを控えめにした効果が出ているのでしょう(^m^)
      伯耆富士は存在感がありますよね(^_^)
      周りに高い山がないので、遠くからでも目立つし、
      写真を撮ってみると、あまりに富士山に似ているように見えるので、
      ビックリしました。

      他の地域に比べれば、鳥の種類も数も多いのですが、
      これくらいの鳥で満足していてはいけない場所なのです。
      毎年のように珍しい鳥が渡ってきて賑っているのが普通なのですが、
      この冬は、バーダーさんの数も少なくて寂しいです。
      でもそのぶん、本気で探しているような気がしますね(^▽^)/
      鳥の多い年なら、自力でハジロコチドリは見つけられなかったと思います。

      白いサギは結構多くて、
      夏場にはチュウサギやアマサギが渡ってくるので、もっとややこしいですよ(^^;
      チュウサギはチュウダイサギとコサギの中間くらいの大きさで、
      アマサギは、コサギよりも小さいです。
      私も識別できない鳥がまだ多いのですが、
      とにかく沢山見て慣れるしかないですね。
      毎回「へぇ~」の連発ですか?
      うっかり「ぇ~」を忘れてしまうと、大変なことになるので、ご注意を(笑)

  11. #21 投稿者: koyuki (2012年1月4日 - 00:25)

    アカショウビンさん今年もよろしくお願い致します!
    まあ~~~お久し振りねぇ~の鳥さんも居ますが
    珍・珍の鳥さんが勢ぞろい(◎-◎;)
    ハジロコチドリって小さくて可愛いですね^^。
    コハクチョウもこちらでは稀ですがアメリカコハクチョウとの
    ツーショットは素晴らしいですね^^。
    オオダイサギ、チュウダイサギも・・・新年早々こちらで鳥見を
    堪能できました^^。
    今日は一日吹雪き模様です(家から一歩も出てません^^;。)
    真っ白い山に日が当たって清清しい気持ちです。

    • #22 投稿者: アカショウビン (2012年1月4日 - 18:05)

      koyukiさん、、あけましておめでとうございます♪
      オオジュリンやモズやホオアカなどがこちらに遊びに来てますよ(^^)
      夏が近づいたら、koyukiさん地方へ避暑に行くはずなので、
      宿泊場所を予約しておいてくださいね(^▽^)/
      ハジロコチドリは、普通のコチドリより少し大きいですが、
      小鳥サイズなので、距離があると撮影が難しいです(-“”-;)
      丸っこくてコロコロした姿に癒されました(*´∇`*)
      アメリカコハクチョウは、私が行ったときにはツーショットで待っていてくれましたよ(^^)v
      その後もほとんど動かなかったので、バリエーションのある写真は撮れませんでした。
      近すぎるので、もし羽を広げてもはみ出すだけなので、
      少し遠くへ移動してくれるとありがたかったという贅沢な悩みでした(笑)
      今日はこちらも強い雪が降っていたので、
      家にこもって、コタツのお守と雑用をしていました。
      溜まっている写真の整理もしなければならないのですけどね~

アカショウビン への返信 コメントをキャンセル