「日常の出来事」カテゴリーの投稿アーカイブ

様々な春

この週末、姪っ子から幸せのおすそ分けをもらいました(^^)

普段、鳥さん以外はほぼ撮影しないアカショウビンにとって、

全く異なる被写体に悪戦苦闘(^^;

2549

一応2台のカメラを準備していきましたが、

背景がボケすぎる写真は好まれないだろうし、

大きく撮りたい時は近くから撮ってあげた方が良いと思い、

あえて望遠レンズは封印しました。

普段は望遠レンズばかり使っているので、

もどかしさを感じる場面もありましたが、

レンズ一本の方が身軽で撮影だけに集中できて、結果的には良かったと思います。

フラッシュを使わないことは最初から決めていましたが、

最近のカメラは高感度も安心して使えるので、全く問題ありませんでした。

2550

プロの方は2台のカメラにレンズ交換もアリで、少なくとも3本のレンズを使っておられましたが、

撮影の手際の良さにはただただ感心するばかりでした。

プロの方とはできるだけ違った場所から撮影するように心がけたので、

私にしか撮れなかった写真もきっと沢山あるはず・・・・

喜んでもらえるかな?

2551

高いモデル料を払ったので、ちょっぴり顔の雰囲気がわかる写真も載せさせてね(笑)

馬子にも衣装というか・・・

化けの皮をうまく被ったというか・・・

メイク技術の進歩のおかげか!?

いつもより5割増しくらい可愛く見えたような気がします(^m^)

末永くお幸せに❤

2552

 

さて、我が家のソメイヨシノも満開を過ぎ散り始めましたが、

暖地では八重桜が綺麗な時期ですね。

私が毎春に鳥見をする場所でこんな花が咲いています。

あまり植えられている場所は多くないと思うので、馴染みが少ないかもしれませんが、

実はこれも八重桜の一種で御衣黄(ギョイコウ)という品種です。

ピンクの可愛らしいイメージが強い桜ですが、緑の桜はとてもエレガントな感じがして大好きです(^^)

2553

2554

 

肝心の鳥さんの方は夏鳥が次々と到着して賑やかになってきました。

わが家の上空ではサシバも飛び回るようになり、近所で鳥さんを探したほうがたぶん収穫は大きいと思いますが、

まだこの時期は、通過するだけのレアな鳥さん探しをしたいので、

外れ覚悟であちこち冒険していますが、この春はどこも鳥さんが少なくヒットに恵まれません(>_<)

そんな中、2年ぶりに見つけたオバシギが数少ない収穫でした。

image12013

image12014

image12015

ムナグロ

image12012

ほとんど寝ていましたが、シマアジは20羽近くまで増えていました。

image12016

夏羽に換羽中のオオハム

image12022

もうとっくに渡っていると思っていましたが、大陸系のハヤブサはまだ健在でした。

冬とは違って写真からも暖かさが感じられますね。

image12018

すぐ近くには通常の若いハヤブサも・・・

image12019

ナベヅルもまだ居残っていましたが、このまま越夏する気でしょうか?

マナヅルが20年近くも居ついたこともあるだけに、何が起こるかわからないですよね。

まだ若い個体ですが、頭部の褐色味が無くなり少し大人びてきたようです。

image12020

image12021

オオカワラヒワ

春には大陸へと渡る鳥さんが日本海沿岸に終結することがありますが、オオカワラヒワもそのひとつ。

特に右の個体は三列風切りの白色部がとても目立ちますね。

日本で繁殖するカワラヒワとの識別が困難なことも少なくありませんが、

ここで見かけた個体は、頭部の灰色味がかなり強く、繁殖期に見かける個体とは明らかに色彩が違いました。

image12023

カシラダカ

冬鳥の中では比較的遅くまで観察できる鳥さんです。

image12024

18件のコメント