「オオモズ」カテゴリーの投稿アーカイブ

原点

相変わらず、普通種でもなんでも目に入ったものはとりあえず撮りまくっています(^^ゞ

スズガモ

image8707

ホオジロガモ

image8713

ツクシガモ

嘴の付け根付近に少しコブのようなものが見えると思いますが、これがオスの特徴だそうです。

繁殖期に向かいだんだん大きくなるみたいですね。

image8706

カワアイサ

image8725

ウミアイサ

今シーズンは、なかなか近くで見る機会がなかったのですが、ようやく画像として残せました。

光の条件は悪かったですが、寝癖ヘアーが素敵ですね(^▽^)/

image8708

image8709

image8710

ハジロカイツブリ

手前の個体は、夏羽への換羽がかなり進んでいるようです。

image8711

image8712

タゲリ

image8716

image8717

コウノトリ

image8704

image8705

イソヒヨドリ

image8726

ジョウビタキ

image8697

ハチジョウツグミ

image8702

シロハラ

image8687

トラツグミ

大型ツグミ類の中ではとりわけ美しいと思います。

image8698

image8699

image8700

image8701

アカウソ

image8686

イカル

image8693

image8696

シメ

image8690

image8691

image8692

image8694

image8695

ビンズイ

image8703

クロジ

冬に見るのは久しぶりでした。

家計はいつもこうありたいものです(*^-^)

image8689

image8688

オオモズ

若い個体ですが、今シーズンの一番人気だった気がします。

大勢の人が撮影したため、当初に比べると考えられないほど警戒心が強くなりました。

image8714

オオカラモズと違って腰が白いのがハッキリわかります。

風切り羽の白斑の入り方もかなり違いますね。

image8715

とにかくどんな鳥でも撮影するアカショウビンですが、私の鳥見の原点はこのヤマセミです。

おそらく、この鳥を知らなかったら、ここまで野鳥撮影にはまることはなかったと思います。

野鳥撮影を始めた頃は、この鳥ばかりを撮影していて、他の鳥にはあまり興味がなかったことを思い出します。

警戒心がとても強くて、車のスピードを少し緩めただけで警戒して逃げてしまうほどですが、

不思議なことに、時として、人がウロウロしても全く警戒しないことがあり、2時間くらい全く動かないことがあります。

今回はまさにそのパターンでした。

image8718

回り込んで近づいてみましたが、アカショウビンがまた来ているといわんばかりに、あきれて大あくびです(笑)

image8719

いつしか雪もちらつきはじめました。

image8720

正面顔大好きなアカショウビンですが、ヤマセミはちょっとブサイクかな?(笑)

image8721

長く待てばよい写真が撮れるということはなく、

私が諦めて帰り始めた頃、あざ笑うかのように飛んで、絶好のチャンスを逃しました(^^ゞ

こんなことはいつもあることなので、気を取り直してまたカメラを向けましたが。

撮れたのはゴチャゴチャした写真です(-“”-;)

image8722

長期戦は考えていなかったので、手袋をせずにかじかんだ手では、カメラで追うのもままなりません(^^;

image8723

最後は曇天の空に消えていきました(* ̄▽ ̄)ノ””

image8724

滅多に思うような写真が撮れることもない・・・

というより見つけても画像さえ残せないことのほうが遥かに多いですが、

思わせぶりなその態度が、次の撮影の原動力になります(^^)b

 

姿を見ただけでも、その日がなんとなく幸せに感じられる、

そんな不思議な魅力がある鳥さんですね。

10件のコメント