近所でも渡り鳥通過中(*゜▽゜)ノ""

今日も、相変わらずの海通いですε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

水浴びを頻繁に行っている鳥がいたので、近づいてみると・・・
・・・油でも付着したのでしょうかね?
image5110

ただでさえ、シギは識別が難しいですが、顔の辺りが汚れていると尚更ですね(-“”-;)
トウネンより嘴が尖って長めに見えるし、足も黒くなくて黄色っぽいので、ヒバリシギだろうと思います。
初見なのですが、残念というか、可愛そうですね~
渡りに影響なければ良いですが・・・・
image5111

メダイチドリ
image5112

シロチドリ
image5113

image5114

image5115

トウネン
image5116

ここでいったん引き揚げて、用事を済ませた後、近所巡りをしました。

クマバチ
1839

・・・じゃなくてハチクマ(^^ゞ
image5117

名前のように、蜂を主食とする、猛禽の中でも相当な変わり者です。
飛んでいる蜂を捕まえるのではなく、地中の蜂の巣を掘り起こして食べるということです。
そろそろ渡り期なので、これから南へ向かう途中なのでしょう。
♪ハチクマっちゃうな~デートに誘われて~♪

コサメビタキ
image5118 

本日一番嬉しかったのは、4年ぶりに観察できたエゾビタキです。
それもかなり離れた2箇所で観察できたので、今年は当たり年かもしれませんねヽ(=´▽`=)ノ
上のコサメビタキは日本で繁殖しますが、この鳥は日本では繁殖せず、渡りの途中で立ち寄るだけの鳥です。
image5119

image5120

image5121

image5122

  1. #1 投稿者: ポン太 (2010年9月18日 - 13:55)

    こんばんわ渡り鳥達は長距離を飛行するのでちょっとした障害が命取りになる可能性があるんですね~飛行するのに影響がなければ良いんですけどね!最近はテレビなどでも耳にするハチクマなんですねかなりどう猛なんですか(;一_一)

  2. #2 投稿者: モドキ (2010年9月18日 - 14:40)

    アカショウビンさん、こんばんは♪ヒバリシギ!?見たことないので識別困難です。図鑑から「正解」でしょうか?!ただ、ご指摘のように「汚れ」が気の毒ですね。環境破壊は身近なところでも進んでいますよね。探鳥地で見かけるゴミの山には憤りを覚えます。アカショウビンさんのフィールドはまだまだ美しいようで、羨ましいです。海も山も。今回は山の方も3兄弟のうち二人(エゾ&コサメ)まで揃いましたね。あと一人(サメ)に期待です。こちら残暑の中、汚い水辺へ出かけました。まだ、画像整理が間に合いませ~ん。大したことないのに・・・

  3. #3 投稿者: Kanaconnie (2010年9月18日 - 15:52)

    あー、本当だ・・・顔から胸元・・・なにかしっとりしてますね。。。そう思ってみると、表情というか佇まいもなんだか辛そうです。これからに影響がないようにと祈るばかりです。コサメビタキさん、盛んに何かをお話しのようで・・・。開いたお口がかわいらしいです。クマハチーハチクマ、両方鮮明な写真があるのがさすがです!・・・うたいましたね、今日も。

  4. #4 投稿者: たんぽぽ (2010年9月19日 - 04:04)

    かわいそうな鳥ですね。かわいい顔をしているのに・・・シロチドリ、かわいい!アカショウビンさんに後ろから撮られて、恥ずかしそうですね(笑)エゾビタキが撮れてよかったですね(^-^)

  5. #5 投稿者: 木蓮 (2010年9月19日 - 05:32)

    ヒバリシギ、かわいそうですね。本当に、無事に渡りをしてくれると良いのですが‥‥‥。メダイチドリは、つぶらな瞳がカワイイですね。こちらに振り返っているシロチドリもまた、実に愛らしいです。(^o^)抜き足差し足のトウネンも、やはり、可愛いです。クマバチと思いきや、ハチクマ!蜂を主食をする猛禽類がいるとは知りませんでした。びっくり!‥‥‥お、歌いましたね。(^^)コサメビタキとエゾビダキ、私にはそっくり同じに見えます。微妙な違いがあるとはいえ、よく見分けられますね~。さすがです!エゾビタキに出会えて、良かったですね。(^o^)

  6. #6 投稿者: アカゲラ (2010年9月20日 - 01:26)

    こんにちはエゾにいながら エゾビタキには お会いしていません!(^^)!コサメにそっくりですが,胸の縞模様で見分けがつくんでしょうかね??こちらで,シギ,チドリを見ると,干潟に行ってきたいんですが,片道2時間がネックになりますね!(^^)! 早起きができたときに 行ってきたいと思っていますが,どうなりますやら!(^^)!西岡公園は 穴場は閉鎖中ですが,密漁者が多く 管理事務所でも 頭を痛めていますよ。暇人は,事務所前の広場で頑張っていますが 獲物は さっぱりです!(^^)!

  7. #7 投稿者: koyuki (2010年9月20日 - 01:44)

    油に汚れたヒバリシギさん可愛そうですね。エゾビタキさんゲッチュぅおめでとうございます(^Q^)/^エゾとつくと北海道かしらん?って思いますが道内では数が少ないらしいですね。Koyukiは今年はコサメとサメさんに会えたんですけれど・・・エゾさんは無理でしょう。やはりシギチは独特の可愛らしさがあって渚の天使ですね~♪シロチドリさんが!今回はダントツですぅ~(^-^)こちらでは堆肥置き場の水たまりにシギがひっそり居たりしますよ。シギチさんは数を見てないので集中的に出かけたいのですがやはり自分で探すには未だ修行が足りません(^_^;)アカショウビンさんのブログで楽しませていただきますね^^

  8. #8 投稿者: hulala (2010年9月20日 - 07:38)

    こんにちは2枚の写真は悲しそうな顔に見えてしまいます。顔に汚れが付いたら、しかも落ちないなんてね。シロチドリのつぶらな目が素敵です。ハチクマはテレビで蜂を捉えるところを映してました。

  9. #9 投稿者: Kazuu (2010年9月20日 - 10:38)

    こんばんみぃ☆彡鳥さん達、確実に来る冬を感じているのでしょうね。まだこんなに暑いけど・・・。私の肩も鳥さん達と同じくらい季節を感じるらしく、肩の痛みは早くも限界・・・(゚⊿゚)冬がくるのが怖い。。。

  10. #10 投稿者: アカショウビン (2010年9月20日 - 23:32)

    ♂ ポン太さん、こんにちは♪飛行自体にはあまり影響ないのかもしれませんが、病気に感染するとか、水浴びばかりしていると、猛禽に襲われるとか、命を落とす可能性は高くなるでしょうね(ーー)ハチクマは前にテレビ番組で見たことがありますが、蜂に逆襲されても、耐える忍耐力があるように思いました(*´∇`*)

  11. #11 投稿者: アカショウビン (2010年9月20日 - 23:47)

    アゲハ モドキさん、こんにちは♪識別が難しかったですが、消去法で考えると、ヒバリシギしか該当するものがありませんでした。今度は綺麗な個体に出会いたいものです。こちらの海岸も結構汚いですよ(-""-;)シロチドリを撮った場所は、この日もゴミを集めている方がいらっしゃって、写真でも伝わると思いますが、砂粒が非常に細かくて、綺麗な海岸として有名な場所なのですが、もう一箇所は漂着ゴミが大量に散乱しています。河口ということもありますし、大陸から漂着するものも多いですね。鳥たちにとっても、憩いの場所であると共に、危険な場所という二面性を持っています。三兄弟のうちサメは私にとって最も難易度が高いです。まだあまり見たことがないので、良い出会いがあればと思っています(^_^)

  12. #12 投稿者: アカショウビン (2010年9月20日 - 23:57)

    Ogawa Kanaconnie さん、こんにちは♪こういった汚染された鳥は時々見かけることがありますが、ストレスも相当なものだと思います(ーー)体が小さいのに、まだ長旅が残っているので、無事に目的地に辿り着いて欲しいものですね。コサメビタキやエゾビタキはあまり鳴かない鳥なのですが、この時は口を開けっ放しでした。日差しが強くて暑かったので、体温調節のためかもしれませんね(*´∇`*)この鳥に限らず、暑い日には口をあけている鳥を結構目にしますよ(^O^)クマバチの写真は、ピンボケしていますが、飛んでいる方がいいかなと思って、この写真にしました(^^ゞ歌もそろそろネタが尽きそうですけどね(^^;

  13. #13 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 00:06)

    S しまやんさん、こんにちは♪メダイチドリは目力がありますよね。真横を撮ると可愛く見えるのですが、正面からだと表情がきつく見えます(^^;クマバチの写真はピンボケしています(^^ゞ静止するのは一瞬なので、なかなかタイミングよく写すのは難しいですね。エゾビタキはどちらのポイントも2羽ずつ確認しましたが、基本的にはあまり集団にはならない鳥のようです。どちらかというと近くに別の鳥が居ると、追い払う行動をすることがありますね。4年前には数十羽が、長期滞在してくれたことがあります(*゜▽゜)ノ

  14. #14 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 00:14)

    月島 たんぽぽ さん、こんにちは♪元はといえば、人間が蒔いた種なので、ゴミなどの廃棄は気をつけてもらいたいですね。シロチドリは、一生懸命チョコチョコ歩いている姿は見ているだけで癒されます(=*^-^*=)人の気配を確認しながら、少しずつ遠ざかっていくので、どうしてもバックショットが多くなってしまいます(^^ゞエゾビタキは年によって、渡りのコースが微妙に違うのかもしれません。また次にいつ撮れるかわからないので、今シーズンできるだけ撮っておこうと思います(^_^)

  15. #15 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 01:37)

    木之本 木蓮さん、こんにちは♪鳥たちは換羽時期なので、早く新しい羽に換わってくれるといいのですが・・・あまり数の多いシギではないだけに、今後が心配です。こちらは砂浜ばかりの海岸なので、チドリにとっては過ごしやすいのだと思いますね(*^-^)海水浴客に代わって、チドリが砂浜を走り回っているのを見るようになると、秋だなぁ~って思います。ハチクマ・・・変わっているでしょ!同じ猛禽でも結構ターゲットは違っていて、それぞれ競合しないようにうまくバランスが摂れているのでしょうね(^_^)コサメビタキとエゾビタキは胸の模様が全く違うので、簡単ですね。他にサメビタキというのもいるのですが、これはコサメビタキとの区別はかなり難しいです(-""-;)

  16. #16 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 01:45)

    暇人 アカゲラ さん、こんにちは♪エゾと名前だと、北海道ではよく見られそうですが、そうでもないのですね。毎年のように見られる場所もあるそうですが、私が発見したのは4年ぶり、もしかしたら探し方が悪いだけかもしれません(^^ゞ私は1時間で海に行けますが、本気で見たいときは、3時間くらいかかりますね(-""-;)少し離れた浜でも見られる種類がまるで違うので、好みの場所が微妙に違うのでしょうね。タイミングにはまれば、一気に沢山の種類が見られるので、楽しいですよヾ(=^▽^=)ノ

  17. #17 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 01:56)

    ☆ koyukiさん、こんにちは♪エゾビタキはサハリンなどで繁殖するらしいですから、北海道を通過するのは間違いないでしょうが、どういったコースを辿るか判らないので、広い北海道で探すのは難しいでしょうね(-""-;)私はサメのほうは、なかなか縁がありません。三種が交じっていることも珍しくないはずなのですが、場所にもよるのでしょうね。そちらのシギは、蝶と同じで臭いところが好みなのですか?(笑)こちらは砂浜がメインなので、遠くからでも発見しやすいですが、一度飛んでしまうと生還率が低いです。どんな写真を見るより、遠くでも生で見るのは良いものですよ(*゜▽゜)ノ頑張って出かけてみましょう(^_^)b

  18. #18 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 02:02)

    ◆ hulalaさん、こんにちは♪こういった鳥や、テグスが絡まった鳥を時々見ることがありますが、痛々しいですね。少し気を遣うだけでも、こういった事故を減らすことができるのでしょうが・・・シロチドリの丸っこい体型に、つぶらな瞳がたまらないですね(*´∇`*)ハチクマはテレビで狩の様子を見て、ビックリしましたね。数も少なくて、渡りの時期以外に観察するのは難しくなってきています。

  19. #19 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 02:10)

    ルンパッパ Kazuu さん、こんにちは♪鳥たちは、暑さに関係なく季節を敏感に感じ取っているようです(*゜▽゜)ノ渡り鳥が見られる時期って、毎年一週間ずれるかずれないかといったくらいに正確なので、驚くべき能力だと思いますね(^_^)Kazuuさんは、寒くなると肩が痛むのですか(>_<)私もあちこち痛みますが、あまり季節とは関係ないかも・・・できるだけ温めてお大事にしてくださいね(*^-^)

  20. #20 投稿者: ちえたん (2010年9月21日 - 03:31)

    アカショウビンさぁ~ん♪ こんつわぁ~♪あらっ・・・・もう締め切りされちゃったでつかぁ~?…(;-。-)あちこち、徘徊してて訪問が遅くなりまぁた・・・(((o_ _)o ペコリっ。。ヒバリシギさん、油が付着しちゃったんでつか?目に力がない風に見えるのは、そのせいかもしれませんねぇ~><。ちゃんんと、渡っていってくれる事を祈りたいですね^^メダイチドリさんはカメラ目線で、アカショウビンさんにお色気ビーム送ってるのかしらん(*^m^*) ムフッ シロチドリさんもメダイチドリさんも、つぶらな瞳が、キュートで可愛いです。(何回も言ってまつねぇ^^;)コサメビタキさんは、日本で繁殖する渡り鳥なんでつね?φ(。。)メモメモエゾビタキさん、渡りの途中で2~3日間位しか、当地には滞在しないのでしょ?よく逢うことが出来ましたねぇ~ブラボ~~♪ちえも、昨日初めての小鳥ちゃんに逢えましたん\(*´∇`*)/お目目クリクリの可愛い子でしたよ~ん(。◠‿◠。)ニコッ

  21. #21 投稿者: アカショウビン (2010年9月21日 - 07:58)

    ✿ ちえたん さん、こんにちは♪締め切りはまだですよ(^_^)ノ~~修学旅行に行ってたんでしょ!最近観光らしいことをしたことが無いので、ちょっと羨ましいです(*^-^)あっ!私がどこかに観光に行っても、今は目が違うものを追っかけてしまいそうですね(^^ゞヒバリシギは可愛そうでした(T_T;)あまり群れる鳥ではないのかもしれないけれど、単独でウロウロしているのが余計にね。頑張って生き抜いて欲しいなと、応援しておきました(*゜▽゜)ノ最近はシギチドリばかりになっていますが、せいぜい後半月くらいかな?来月半ばくらいになると、冬鳥が続々とやって来るので、またガラッと変わると思います。エゾビタキは4年前には数も多かったですが、3週間くらい観察することができました(*´∇`*)途中で次々入れ替わっているのかもしれないけれど、これから暫くは観察することができるかもしれませんね(^_^)アララ、新しいお友達に会ったのですね。お目目クリクリ・・・ヒタキやツグミの仲間かな?また楽しみにしてますねヾ(=^▽^=)ノ

  22. #22 投稿者: くまた (2010年9月21日 - 08:01)

    あ・あらあら・・どうしましょう~(~_~;) 何故だかエゾビタキさんが・・・・♪ヒタキだヒタキだエゾビタキ~♪と歌っているように思えてしまう^^;そしてクマバチさんが♪く~まんばちぃ・と~ん~だ~~♪と小声で歌っているようにも・・^^;;;メダイチドリさんの冷静な目@@が痛いです。きっとアカショウビンさんにも冷笑されているのでしょうね・・(T_T)ならばいっそ・・・♪笑ってよ~君の為に~・・p( ̄▽ ̄*)♪ (ーー;=)

  23. #23 投稿者: アカショウビン (2010年9月22日 - 01:21)

    となりの くまたさん、こんにちは♪アリャリャ(?_?)今回のくまたさんは壊れているというか、ノリノリですね(*´∇`*)ついに作詞家を目指す決心をされたのですね(*^-^)明るく楽しくこれが一番です!!私もさらに磨きをかけるべく、努力する所存でございます( ̄^ ̄ゞこれで、今年の冬の寒波は決定的ですね(*≧m≦*)

アカショウビン への返信 コメントをキャンセル